集客を目的としたコンサルティングを導入する場合、多くの場合はホームページの活用が提案されます。
実際にホームページ制作を依頼された先生から聞くよくある話は、「ホームページに掲載する文章を先生ご自身で考えなければならない」、「SEO対策のためにブログを書くことを強要された」など、料金以外の作業負担を強いられるケースです。
しかし、ご安心ください。わたしたちのコンサルティングでは、先生にそのようなお手間は取らせません。
実際に先生にお願いしなければならないことは、以下の通りです。
(1)弊社スタッフから電話、または訪院によるインタビューをお受けください。 60分/初回のみ
インタビューによって集患専用ホームページの内容を修正します。また、医院の特徴を探し出し、コンサルティングの材料とさせていただきます。
(2)毎月、売上内訳、患者数などの弊社規定のレビューシートをご記入ください。 5分/毎月
簡単なレビューシートです。明確な数字で結果を管理し、様々なノウハウ実行時期などをアドバイスさせていただく材料とさせていただきます。
それ以外にも、コンサルティング過程では、キャンペインの実施やコスト削減のためのノウハウ、アドバイスなどがあります。
しかし、過去の実績を勘案しますと、すでに多くの医院様では似たような作業を実施されていることが多いようです。
そのため、新しい作業が増えるのではなく、より効果の上がる方法に変更していただく、もしくはタイミングを変えていただくだけです。もちろん、その作業については充分なご説明とご指導をさせていただきますので、心身ともに従来の負担を軽くしていただけるものと考えております。
|
まずは、お気軽に無料適正カウンシルにお申し込みください。
|
【 エリア 】 |
日本全国受付可能です。
なお、当社のコンサルティングは、成果独占ため、各県に1件のみの独占契約とさせていただいております。
既に受付けを終了している地域も御座います。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
|